fc2ブログ

岡山3日間TNRご報告。

みなさまのご支援・ご協力のおかげでTNR無事に終了しました!!
ほんとうにほんとうにありがとうございました。

岡山の多頭飼養の犬猫、3日間のTNR。
3月29日、30日、31日。

その前の準備やなんやかんやでドタバタの1週間でした。
さすがに疲れた~~~~~!!

お天気も味方をしてくれ、暑いくらいの3日間。

メンバーは、東京から来てくださった山口先生をはじめとする獣医の先生が5名。
ちばわんの扇田代表ご夫婦。
犬猫みなしご救援隊。
神戸ノラネコTNR実行委員会のメンバー。
そして岡山のボランティアさん。

犬 135匹
猫 62匹
計 197匹のTNRでした。

当初聞いていた数より実際は少なめ。
1か月ほど前にウイルス性の病気が蔓延。
猫の数が約半分になったとのこと。

もう少し早くワクチン接種などしていたら助かった命もあったかもしれないと思うと残念です。


最初の2日間で犬135匹
最終日に猫62匹。
さすがにハードですね・・・

先生方も流れ作業です。
素晴らしい先生方なので、手際よくそして傷も小さく。
犬猫たちの負担を考えての手術。
IMG_0509 (340x255)

手術台ももちろんフル回転!
IMG_0499 (340x255) (340x255)


やっとのお昼休憩。
お天気が良かったので外でのお昼ご飯も大丈夫!
(テーブルが段ボールなのは仕方ない・・・(笑))
IMG_0500 (340x255)

みなしご救援隊のヤギ「こゆき」との一コマ。
IMG_0501 (340x255)


次々と運ばれてくる犬たち。
IMG_0502 (340x255)

中にはこんなかわいい子犬も。
IMG_0505 (340x255)
ケージの中でもコロコロ遊んでます。
このあたりは、譲渡の予定です。
IMG_0506 (340x255)


そしてこの子は、みなしご救援隊の元へ。
IMG_0504 (340x255)
この子犬についてはみなしご救援隊中谷代表ブログで。
中谷代表ブログ 「in岡山」

長毛種で毛が絡まったり、汚れで固まったりな犬が多かったので、トリマーさんにもお手伝いいただきました。

汚れていた猫舎もボランティアさんがキレイに掃除をしてくださいました。

今後の事は、少しずつですが、飼い主の方と相談して改善していきます。
飼い主さんんも、中谷代表をはじめみんなの意見を聞き入れてくださり、やる気です!


みなしご救援隊中谷代表ブログにもありますが、
まずは第1段階として5月末くらいに、犬の譲渡会を開催したいと思っています。

詳細はまた決定次第お知らせいたします。


たくさんの方々がいろんな形で今回のTNRに携わってくださいました。
こちらのブログでもご支援・ご協力を呼びかけさせていただきましたが、それにもたくさんの方が応えてくださいました。

ほんとうにほんとうにありがとうございました!!


_____________________________

お 礼

3/26 岡山 Y ・ A 様より フリマ用品、差し入れをいただきました。
     TNRでみんなでいただきました。
    ありがとうございました!


猫専門ペットシッターKururu 様経由でフリマ用品いただきました。
写真以外にもたくさん。 ありがとうございました。
1459488503573 (340x255)

      

ワンクリック の ご協力お願いいたします m( _ _ )m
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



コメント

Secret

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Re: No title

>> Y・A様
ご訪問&コメントありがとうございます。
みんなが少しずつ協力して、少しずつでも改善されればいいいなと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
プロフィール

☆大福もち☆

Author:☆大福もち☆
ようこそいらっしゃいました!応援ありがとうございます里親探し、TNRと奔走中!

メールはこちら↓↓
tenten458■gmail.com
( ■を@に換えて下さい )

にゃんともライフ
リンク
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR