いつも一緒♪ & お礼。
先日やってきた子猫2匹 「けい」&「ゆづる」。
なんだか思っていたよりも何週か月齢が上の様です(笑)。
(1か月半くらいかと思ってましたが、たぶんもうすぐ2か月がくるんじゃないかと・・・)
今日簡単に体重測定したら、なんと約800g。
うーん・・・意外と大きい。
そんな2匹。
夜は2匹一緒にケージに入っているのですが。
朝からケージフリーにしても大体一緒にいます。
1匹で遊んでいるなーと思っても、しばらくして探してみると、やっぱり一緒♪
フリーでも寝るときは2匹くっついて寝ています。
やっぱり一緒がいいね


_____________________
お礼

岡山市の美容室 SCRATCH 様 より 子猫用フードをいただきました。
ありがとうございます!!
_____________________________
さて、昨日我が家のわんこ「クーさん」の記事をアップしましたが。
facebookやこちらにも応援コメントいただいたり、お見舞いとおやつをもってきてくださったり。
みなさんありがとうございます!
なぜこんなことアップしようと思ったのか? なんですが、
うちは今まで悲しいことやつらいこと、すごく困った事などは、よくよく見返してみると割と記事が少ないような気がします。
それは負の部分(マイナス)をアップするのはなんだか勇気がいりまして・・・。
私の勝手な思い込みなんですが・・・。
で、これも以前に言われたことなんですが
なかなか猫の里親様が決まらない・・・と話していたら、
「このブログを見てるとなんだか猫達楽しそうで悲壮感がない。」(笑)
うん、確かに猫達の楽しそうな姿や、かわいい姿そんなの見てもらいたいなーって思ってますからね、もちろん。
写真とか自分で見ても、なんだか楽しそうで、割と自由気ままに楽しそうに思えちゃう。
でも、記事にアップしていないだけで、実はほんとにたくさん負の部分もあるんです。
つねにお金がなくて困っている・・・・とかはもちろん別として(笑)
これはうちに限らず、万人みんなそうでしょうけども。
今までを大まかに思い返してみてみると。
保護した赤ちゃん猫が次々と亡くなっていく・・・。
疥癬や骨盤骨折した子がやってくる・・・・。
粘着剤にまみれた子を保護する・・・。
餌やりさんに見捨てられた猫を引き取る・・・。
白血病の兄弟を何か月も看病し看取る・・・。
お世話していたお外の猫が車の事故にあう・・・。
里親に出した子が先方の都合で1年以上たってから戻ってきてしまう・・。
「あそこにたくさん野良猫が居るので保護してください」などの全部投げやりな連絡が多く来る。
見知らぬ人から事故にあった子猫を預かり急きょNPO法人犬猫みなしご救援隊本部まで走る。
保護した猫も目が見えなかったり、病気だったりで里親に出せない子もいる。
TNRしてもリターン(R)出来ない子もいる・・・。
その他たくさん・・・。
こんなこと今更、書き出してみてもしょうがないけど、
もうほんとに自分でも「大殺界だな、こりゃ」って思うほどいろいろ重なるときも
あ、別に悲壮感を出そうとしているわけではありませんよ(笑)
ただ、これからはそういうあえて自分の中で書きづらかった部分も、いろいろと書いていこうかなと。
もちろん相変わらず、かわいい猫達の姿はいままで通りですよ!!
なんだかよくわからない文章になってしまいましたが、
もっといろんなこと知ってもらいたいなって思います!(結局そこっ)
ワンクリック の ご協力お願いいたします m( _ _ )m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
なんだか思っていたよりも何週か月齢が上の様です(笑)。
(1か月半くらいかと思ってましたが、たぶんもうすぐ2か月がくるんじゃないかと・・・)
今日簡単に体重測定したら、なんと約800g。
うーん・・・意外と大きい。
そんな2匹。
夜は2匹一緒にケージに入っているのですが。
朝からケージフリーにしても大体一緒にいます。
1匹で遊んでいるなーと思っても、しばらくして探してみると、やっぱり一緒♪
フリーでも寝るときは2匹くっついて寝ています。
やっぱり一緒がいいね



_____________________



岡山市の美容室 SCRATCH 様 より 子猫用フードをいただきました。
ありがとうございます!!
_____________________________
さて、昨日我が家のわんこ「クーさん」の記事をアップしましたが。
facebookやこちらにも応援コメントいただいたり、お見舞いとおやつをもってきてくださったり。
みなさんありがとうございます!
なぜこんなことアップしようと思ったのか? なんですが、
うちは今まで悲しいことやつらいこと、すごく困った事などは、よくよく見返してみると割と記事が少ないような気がします。
それは負の部分(マイナス)をアップするのはなんだか勇気がいりまして・・・。
私の勝手な思い込みなんですが・・・。
で、これも以前に言われたことなんですが
なかなか猫の里親様が決まらない・・・と話していたら、
「このブログを見てるとなんだか猫達楽しそうで悲壮感がない。」(笑)
うん、確かに猫達の楽しそうな姿や、かわいい姿そんなの見てもらいたいなーって思ってますからね、もちろん。
写真とか自分で見ても、なんだか楽しそうで、割と自由気ままに楽しそうに思えちゃう。
でも、記事にアップしていないだけで、実はほんとにたくさん負の部分もあるんです。
つねにお金がなくて困っている・・・・とかはもちろん別として(笑)
これはうちに限らず、万人みんなそうでしょうけども。
今までを大まかに思い返してみてみると。
保護した赤ちゃん猫が次々と亡くなっていく・・・。
疥癬や骨盤骨折した子がやってくる・・・・。
粘着剤にまみれた子を保護する・・・。
餌やりさんに見捨てられた猫を引き取る・・・。
白血病の兄弟を何か月も看病し看取る・・・。
お世話していたお外の猫が車の事故にあう・・・。
里親に出した子が先方の都合で1年以上たってから戻ってきてしまう・・。
「あそこにたくさん野良猫が居るので保護してください」などの全部投げやりな連絡が多く来る。
見知らぬ人から事故にあった子猫を預かり急きょNPO法人犬猫みなしご救援隊本部まで走る。
保護した猫も目が見えなかったり、病気だったりで里親に出せない子もいる。
TNRしてもリターン(R)出来ない子もいる・・・。
その他たくさん・・・。
こんなこと今更、書き出してみてもしょうがないけど、
もうほんとに自分でも「大殺界だな、こりゃ」って思うほどいろいろ重なるときも

あ、別に悲壮感を出そうとしているわけではありませんよ(笑)
ただ、これからはそういうあえて自分の中で書きづらかった部分も、いろいろと書いていこうかなと。
もちろん相変わらず、かわいい猫達の姿はいままで通りですよ!!
なんだかよくわからない文章になってしまいましたが、
もっといろんなこと知ってもらいたいなって思います!(結局そこっ)
ワンクリック の ご協力お願いいたします m( _ _ )m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト